俺の許嫁になった地味子、家では可愛いしかない(愛称じみかわ)は、2021年2月にファンタジア文庫より刊行された作品です。
ある日突然クラスメイトの地味だった女の子が許嫁と知らされ、主人公と同棲生活をすることになり、どんどん好きになっていく作品になります。
クラス、家、そして仕事と、様々なヒロインを見ることができるため、お得感が強いです。
クラスでは地味なヒロインが、主人公と家で2人の時にしか見せないギャップが最高の作品。
『ほんとの素顔は、きみだけ。甘えた笑顔も、距離の近さも』
このフレーズに惹かれ購読しましたが、素晴らしかったです。
フレーズを見て気になった方は、ぜひ読んでみてください。
今回は『俺の許嫁になった地味子、家では可愛いしかない』の感想、ネタバレをしていきます。
ネタバレ要素含む内容になりますので、苦手な方はページから離れましょう。
じみかわ2巻の感想はこちら。
許嫁をどんどん好きになる!?『じみかわ』あらすじ紹介!!
じみかわは、主人公は女の子が苦手で2次元にしか興味ありませんでした。
そんな主人公に許嫁ができます。
女の子が苦手な主人公は、許嫁と一緒に暮らすことで惹かれていくことになります。
ここでは『俺の許嫁になった地味子、家では可愛いしかない』のあらすじを紹介していきます。
中学時代に陽キャだった主人公は、仲良くなった女の子に告白しますが振られてしまいます。
しかも学校に来ると、告白をしたことがクラスに知られていて、心に傷を負うのです。
そんなとき主人公を救ってくれたのが、ソシャゲのキャラクターでした。
そのキャラを一生推していくと決めた主人公。
しかし、そのキャラの声優をしている女の子が、許嫁として主人公の家に住むことになりました。
その女の子はクラスでは、地味で目立たない同級生だったのです。
そんな彼女が許嫁として、一緒に暮らすことになります。
趣味が一緒で話にも乗ってきてくれ、学校とは想像できないくらい大胆になるのです。
許嫁なクラスメイトの素顔と、2人だけの生活は可愛いで溢れています。
主人公は過去のトラウマを乗り越え、許嫁のことがどんどん好きになっていくのです。
クラスでは地味な許嫁が家では!?『じみかわ』キャラクター紹介!!
2次元の推ししか愛せない主人公と、その推しの声優をするクラスでは地味な許嫁。
クラスではそっけない許嫁が、家で見せる可愛らしさに主人公は惹かれていくのです。
ここでは『俺の許嫁になった地味子、家では可愛いしかない』のキャラクターを紹介します。
佐方遊一
本作の主人公。
中学の頃にトラウマがあり、2次元しか愛せなくなった高校2年生。
クラスメイトの結花と突然結婚することになりますが、一緒に暮らしていくことで徐々に惹かれていきます。
好きだったキャラの声優さんと結婚という、全ヲタクからすると非常に羨ましい状況です。
どれだけの徳を積んだら、こんな人生を送れるようになるのでしょうか。
綿苗結花(家、学校)・和泉ゆうな(お仕事)
クラスでは静かで地味な女の子ですが、実は饒舌でヲタク趣味な女の子。
そして主人公が推している『和泉ゆうな』の声優をしているのです。
主人公がデビュー当時から応援してくれていた人だと知り、大胆にアプローチを仕掛けます。
2人きりでは大胆に、クラスでいるときは関係を隠すためヤキモキしながら見守る姿が、可愛い女の子です。
佐方那由
主人公の妹で中学2年生で、普段は父親と海外で暮らしています。
たまに日本に帰ってきて家に戻ると、遊一と結奈の仲を煽ってきます。
そんな那由が、結花のことを結婚相手と認めたときの一言には感動しました。
同級生との結婚ラブコメ生活!『じみかわ』感想紹介!!
地味なクラスメイトで、推しキャラの声優でもある許嫁と生活していくうちに、どんどん好きになっていく主人公。
結花が可愛いのは勿論ですが、主人公の妹、そして中学時代のクラスメイトだった桃乃の見せ場もあり、心温まる作品でした。
ここでは『俺の許嫁になった地味子、家では可愛いしかない』の感想を紹介していきます。
地味で目立たないクラスメイトと結婚するだけでなく、推しキャラの声優でもあった結花と意気投合した遊一でしたが、何回もファンレターを送っていたことを知られてしまいます。
しかも告白までされて同棲生活を始めるという、ヲタクなら誰もが夢見るような生活です。
素直に羨ましいと想いました。
何回も手紙をくれた主人公を好きになるのは、仕方がないなと思います。
遊一とその友達である桃乃が2人で仲良く話したり、交友のためカラオケへ誘ったりするのを嫉妬するところが、非常に可愛かったです。
特にカラオケの話では、遊一と一緒にいたいという気持ちが伝わってきて最高でした。
好きなシーンとして、妹が小姑みたいに遊一と結花の仲を煽りますが、2人の仲を認めたとき「兄さんのこと、マジで頼んだからね・・・お義姉ちゃん」と言うところ。
琴線に触れましたね。
妹は兄のことが好きだからこそ、結花が相応しいか試していたんだと思います。
この瞬間、本当の家族になったという気持ちが出てきました。
最後の『恋する死神さんへ』の話がめちゃ良かったです。
しかし主人公がボランティアで行けなかったイベントのコス、そして遊一ひとりのためだけのステージを開いたのは「ぐぬぬ」という気持ちでした。
もう少しこんな展開が欲しかったと想ったのは、
- 突然同棲生活が始まったけど、特にトラブルが起きなかった
- 恐らく遊一に好意がある桃乃との三角関係みたいなトラブルもなかった
- 全体的に障害が少なかった
というところでしょうか。
もう少し落としがあれば、主人公の告白がもっと活きた気がします。
逆にいえば、障害が少なかったため、楽な気持ちで2人のイチャイチャを見れたというのは、ポイントが高かったです。
終始甘い展開が続いてたので、僕好みの作品ではありました。
『じみかわ』まとめ
今回は、『俺の許嫁になった地味子、家では可愛いしかない』の感想、ネタバレを紹介してきました。
リアルの女の子に興味がなかった主人公が、結花のことを好きになっていくのが伝わってきて、心温かくなる作品です。
妹のキャラも良かったですし、クラスメイトである桃乃も結花を可愛く見せていて良い作品でした。
少し結花の地味さが弱かった気はしますが、全体的に障害もあまりないため、ずっと甘い気持ちを持ったまま読むことができます。
とにかく甘さが欲しい。
今はシリアス展開は要らないという方は、ぜひ読んでみてください。
感想をコメント、Twitterにて待っています。
コメント